アーカイブ:2016年 5月
-
“複数のデバイスとソフトでインターネットに接続ができない”、“モデムやルーターの接続も問題ない”、“ルーターとモデムそのものにも問題がない”ということを確認した場合、次に考えられることはパソコンなどデバイス側に問題がある…
-
“複数のデバイスやソフトでもインターネットに接続することができず”、“モデムやルーターの接続にも問題がない”場合、次は“モデムやルーターの機器そのものに問題がないか”確認してみてください。
モデムとルーターを再起…
-
インターネットが使えなくなり、『突然インターネット接続が切れた時の対処法1』で紹介したように、どのソフトで確認しても、どのデバイスで確認しても接続できない。そのような場合はまず接続機器を確認します。
モデムとルー…
-
“インターネットに接続できない”と気づくきっかけは、ブラウザでホームページを見ることができない場合ではないでしょうか?しかし、この場合インターネットに接続はできていてソフトの問題でホームページが閲覧できない可能性も忘れて…
-
ある日突然、インターネットが使えなくなったらと考えたことはありますか?
私達は日常茶飯事のようにメールを送受信したり、ウェブサイトを見たりしていますが、そんな当たり前の出来事ができなくなってしまいます。もちろん、S…
-
今やインターネットなしでは生活できないと言っても過言でない時代。お父さんが趣味で使うノートパソコン、お母さんがお料理レシピを見るためのタブレット、お兄ちゃんが使うゲーム機、お姉ちゃんのスマホなどなど、1家庭に複数の通信機…
-
「パソコンって、買ってきたらすぐインターネットできるんでしょ?」
そう思っている方も少なくないようですが、答えは「No!」です。パソコンでインターネットに接続するには、プロバイダから送られてくるデータ信号をパソコン…
ピックアップ記事
-
ネットショップを開店したら、自分の店が検索サイトで上位に表示されると嬉しいのですが、残念ながら開店間…
-
度々、ニュースでも話題になる『情報漏洩』。情報漏洩とは企業や組織の所有する顧客情報や技術情報など様々…
-
SNSの情報拡散によって企業がダメージを受けることもありますが、その中でも一番懸念されるのは、会社や…
アーカイブ