カテゴリー:端末
-
ウェブページを更新したはずなのに、ブラウザで見ると変わっていない・・という経験はありませんか?そういうときに必要なのが、「リロード」または「スーパーリロード」です。
コンピュータ用語としての「リロード」とは、Web…
-
花や料理に近づいて撮影したいけど、ピントが合わないという経験はないでしょうか。
そんな時に使いたいのがチューリップマークのマクロモードです。コンパクトデジタルカメラにも搭載されていることが多いので、接写が必要な時に…
-
デジカメには撮影モードがあります。一番手軽なのは全てカメラにお任せのAUTO(全自動)ですが、必要に応じて撮影モードを使い分けてデジカメを使いこなしたいものです。
初心者の人でも比較的撮影しやすいのが、『P』モード…
-
写真の表現の幅を広げたい、クオリティをアップさせたいとお考えのウェブ担当者さんにおすすめの撮影テクニックの向上に役立つサイトを紹介します。
リコー フォトテクニック
http://www.ricoh-ima…
-
最近のデジカメは本当に多機能。しかし、デジカメを使いこなせないのが悩みのタネというWeb担当者さんもいるのではないでしょうか。そこで今回はデジカメの基礎知識がわかるサイトを紹介したいと思います。
オリンパス …
-
デジタルカメラには大きく分けて『コンパクトデジタルカメラ』、『デジタル一眼レフカメラ』、『ミラーレス一眼カメラ』の3種類あります。
まず、コンパクトデジタルカメラは名前の通りコンパクトで持ち運びも便利。操作も3種類…
-
このサイトを見る人なら、「デバイス」という言葉を見聞きしたことのある人がほとんどではないでしょうか。
でも、改めて「デバイスって何?」と聞かれたら答えに詰まりませんか?
もともと英語の「device」は、「装…
-
見たいウェブページが瞬時に表示されるのが当たり前のようになっていますが、一体どんな仕組みでこの便利さを享受できているのでしょうか。
見たいウェブサイトのURL(アドレス)が分かっている場合は、以下のような流れでウェ…
-
サーバ(server)の一般的な意味は、「サービスを提供する人や物」。コンピュータ用語としては、サービスの要求を行うコンピュータ端末またはプログラムである「クライアント」からの要求に応答するコンピュータ端末またはプログラ…
-
「ブラウザ」って、よく聞きますよね。
インターネット上で、「あなたがお使いのブラウザは○○」「当ウェブサイトの推奨ブラウザは○○」などといった文章を、一度は見たことがあるのはないでしょうか。
ブラウザ(brows…
ピックアップ記事
-
インターネットの発達と共に、激しさを増しているサイバー攻撃。中でも、特定の組織を標的として、重要デー…
-
Webサイトの制作費は、発注先によって大きく変わります。
個人事業主→中小規模Web制作会社→広告…
-
レンタルサーバはインターネット上にWebサイトを公開したり、メールなどのデータを保管するなど他にも様…
アーカイブ