ご存知てすか?Eメールの仕組み

ご存知てすか?Eメールの仕組み

今や当然のように使っているEメール。日常的に私達は使っていますが、そもそもどのような仕組みになっているかご存知でしょうか。Eメールは郵便物と違ってメールそのものが直接相手のパソコンに届いているわけではなく、次のような手順を踏んで送られています。

  1. まずあなたのPCやスマホなどのメールソフト等からメールを送信する指示を出す。
  2. 送信指示が出されたメールは、インターネット上にあるあなたのメール用の【送信メールサーバ】に届く。
  3. 送信メールサーバはインターネット上にあるメールの宛先を探し、宛先メールサーバが見つかったらメールを送る。
  4. 相手先の「受信メールサーバ」は、あなたの「送信メールサーバ」からメールを受け取る。
  5. 相手がPCやスマホなどのメールソフトでメールを受信する(POP)。メールをサーバに置いたまま閲覧する方法もある(IMAP)。

このようにEメールはメールサーバーを介してメールの送受信を行っています。もちろん、仕組みを知らなくてもEメールを使うことはできますが、この仕組みを知っておくとメールのトラブルに対応しやすくなったり、メールに伴うリスクや迷惑メールなどについても理解しやすくなります。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 今やインターネットなしでは生活できないと言っても過言でない時代。お父さんが趣味で使うノートパソコン、…
  2. 自分の会社名が入ったメールアドレスが欲しい場合
    会社に勤めていると、何もしなくても勤務先から自分専用にメールアドレスが割り当てられます。その時メール…
  3. 売れないネットショップが確認すべき集客ポイント4 ~広告の運用は適切か~
    ネットショップを開店したら、自分の店が検索サイトで上位に表示されると嬉しいのですが、残念ながら開店間…

注目記事

  1. ご存知てすか?Eメールの仕組み

    ご存知てすか?Eメールの仕組み

  2. Webマーケティングのメリットとデメリット

    Webマーケティングのメリットとデメリット

  3. スタートイメージ

    ウェブサイトは開設がゴールじゃない!適切な運営でサイトの旬を保つ方法

アーカイブ

ページ上部へ戻る