
インターネットが使えなくなり、『突然インターネット接続が切れた時の対処法1』で紹介したように、どのソフトで確認しても、どのデバイスで確認しても接続できない。そのような場合はまず接続機器を確認します。
- モデムとルーターの電源がついているか(LEDランプの点灯を確認)
- モデムとルーターのコンセントが接続されているか
- モデムとルーターのLANケーブルが接続されているか(LANケーブルのツメはカチっと音がするまで深く挿入されているか)
- モデムとルーターのLAN端子のランプ点灯を確認(正しく装着されている場合は緑色や青色、問題がある場合は赤色が点灯している場合も)
- 無線LANを使用している場合、パソコンやスマホの無線LANがオフになっていないか
無線LANがONになっていてインターネットに接続できない場合、試しにLANケーブルで接続してみます。もしもこの方法で接続できれば、問題は無線LANにあると考えることができます。
インターネットに限らず電気製品は接続が基本中の基本。“コンセントが抜けていた”、“LANケーブルの挿入が甘かった”という単純な事が原因の場合も多いので、「まさか」と思わずに基本に返って確認しましょう。